新着情報
- 第60回自然観察会(豊田市自然観察の森)のお知らせ (2025/04/04)
- 愛知県豊橋の「立岩」ご利用についてのお知らせ (2025/03/03)
- 第59回 自然観察会(矢並湿地)の報告 (2024/12/05)
- 第58回 自然観察会(池ヶ原湿原)の報告 (2024/12/05)
- 第59回 自然観察会 (2024/08/11)
- 愛知の130山 登山道整備報告(3~4月) (2024/04/18)
- 自然保護委員会から (2024/03/13)
- 第58回 自然観察会 (2024/03/10)
- 第57回 自然観察会の報告 (2024/03/10)
- 第57回 自然観察会(猪臥山) (2023/09/18)
活動紹介
愛知の130山 登山道整備活動
愛知県山岳・スポーツクライミング連盟自然保護委員会では、「こんなに楽しい愛知の130山(風媒社)」で紹介されている登山対象の山を「愛知の宝物」ととらえ、体に触れる程度の枝に限って切り取る活動を、冬場のトレーニングを兼ね、持続可能な活動として登山道の維持・整備に取り組んでいます。
愛知の130山 登山道整備活動の詳細はこちらをご覧ください。
自然保護委員会の業務
(1)自然環境の保護の指導、啓発に関する事項
(2)自然環境の保護の促進に関する事項
(3)自然保護指導員の登録、更新、管理に関する事項