第60回自然観察会(豊田市自然観察の森)のお知らせ

愛知県山岳SC連盟は、5月11日(日)に豊田市自然観察の森で第60回自然観察会を開催します。

開催概要

  • 日時  令和7年5月11日(日)(少雨決行)
  • 場所  豊田市自然観察の森(詳しくは未定)
  • 活動内容
    豊田市自然観察の森を「指導員」の方と「あべまきの会」のガイドさんの説明で午前と午後に分けて観察会を実施(班分けは当日発表します)
  • 参加費用
    愛知県山岳SC連盟の会員 1,000円
    会員外          2,000円
  • 申込方法
    下記の申し込み用紙に記入のうえ、Eメールでお申込みください。

豊田市自然観察の森

 豊田市自然観察の森は、身近な自然と触れ合うことで、生き物どうしのつながり「生物多様性」を考えるきっかけ作りをお手伝いする環境学習施設です。
 面積は約28.8ha(周辺区域約124.5ha)で、中心市街地に隣接しながら典型的な里山の景観を有する森で構成されています。区域内にはラムサール条約登録湿地の矢並湿地を含むなど、森林だけでなく、谷戸やため池、湿地など多くの生きものを育む多様な環境によって構成されています。このような環境から、里山環境に特徴的な多くの生き物が見られます。
 中心施設であるネイチャーセンターの他、自然散策道や休憩舎、探鳥用ブラインド等の施設が整えられています。ネイチャーセンターでは自然に関する展示や自然観察のアドバイスや観察コースの案内などを行っています。またガイドウォークや動物・昆虫・植物などの観察会、団体向けの環境教育プログラムなども行っています。

開催要項/申込用紙